WEB YIC講座
コロナ渦でご自身の健康を心配されているあなたに日本ヨーガニケタンから“WEBヨーガ療法士前期養成講座”をお届けいたします
この講座は従来毎月1回日本各地の主要都市の会場にて “伝統的ヨー
ガ”と自分の心身を健康にさせる“ヨーガ療法”実習法を10回の講座で講義と
実技をおつたえしていましたが このコロナ渦で政府からもできるだけヨーガ実習
はWEB上で行って欲しいとの通達もありました そこで私たちも10回講座を
WEBで皆様方がご自宅で 或いは職場での自由時間にいつでも どこででも受講でいるように授業内容を編成し直しました
また 従来通りの対面講座も時期をみて開催いたしますが当面はオンラインでの実施となります
2020年 YIC講座 カリキュラム
第一回
ヨーガとYICの必要性 ブリージング・エクササイズ
<解説> 現代社会の諸問題解決法の一つとしてのヨーガの智慧と技法を学ぶ
第二回
ギヤーナ・ヨーガとは何か
アイソメトリックスークシュマ・ヴィヤ
ヤーマ/下半身編(2
)
<解説>智慧のヨーガとその技法を学ぶ
第三回
ヨーガと健康 スークシュマ・ヴィヤヤーマ/上半身編(2)
<解説>自然免疫力を高めるヨーガ療法技法を学ぶ
第四回
アーサナ理論とハタ・ヨーガ理論
ヨーガ療法の為のアイソメトリ
ック・アーサナ・ブリージング
<解説>強靱なヒマラヤヨーガ行者の健康促進の秘密を学ぶ
第五回
プラーナーヤーマ理論 セクショナル・ブリージング 中間試験
<解説>体内の生理学的健康促進を自分でできる調気法の秘密とその実習法を学ぶ
第六回 バクティ・ヨーガとは何か クリヤー、オーム瞑想法
<解説>緊急事態でも壊れない人間関係の構築法バクティを学ぶ
第七回
ラージャ・ヨーガとは何か ヨーガとストレス・マネジメント
アイ
ソメトリック・サイクリック・メディテーション
<解説>予想外の出来事も克服して成長できるインド五千年の智慧を学ぶ
第八回
カルマ・ヨーガとは何か アイ・エクササイズ
<解説>ストレス下でも元気に活動できるカルマ/行為のヨーガを学ぶ
第九回 ヨーガと教育、 ヨーガ統一の理論
<解説>インド五千年の人間教育法を学ぶ
第十回 実技試験、 筆記試験
<解説>上記の実技教授法と授業内容の習得をチェックする
講師
木村慧心(日本ヨーガニケタン代表・日本ヨーガ療法学会理事長)
SVYASAヨーガ大学大学院客員教授 シュリシュリ大学
客員教授 アジアヨーガ療法会議議長
Global Consortium on Yoga Therapy(GCYT)世界ヨーガ療法士連合の
統括事務責任者
SVYASAヨーガ大学遠隔DDEコース統括責任者 日本ヨーガ療法学会理事長 日本ヨーガ・ニケタン代表役員 日本統合医療学会理事
日本アーユルヴェーダ学会理事 特定非営利活動法人日本ヨーガ療法士協会理事長
特定非営利活動法人復興支援ヨーガの風理事長
インド・ウッタープラデシュ州リシケシ市にあるヨーガニケタン道場ラージャ・ヨーガ指導者
<受講方法>
申し込み完了後 各受講生宛に視聴用URL及びpasswordが届きます 専用WEBSITEにアクセスして頂き動画を視聴し学習を行います。尚 視聴はひと月に2回分づつの視聴が可能です。
<例>
7月20日までに申し込み頂きますと 8月1日〜8月31日までに第1回講座〜第2回講座までの映像を視聴可能
9月1日〜31日までは第3回〜第4回講座までの映像も追加して視聴可能・・・
7月21日〜8月20日までに申し込みいただきますと 9月1日〜9月30日まで第1回講座〜第2回講座までの映像を視聴可能
10月1日〜31日までは第3回〜第4回講座までの映像も追加して視聴可能・・・
<更に詳しい具体的な方法はこちらのマニュアルを参照ください>
<受講費>
143,000円
<副読本>
講座では以下の副読本を指定しています(amazon等で購入可能です)
<中間・卒業試験案内>
ZOOM又はスカイプを使ってオンライン上で行います
試験日時は事務局と相談して決定していただけます
<卒業資格>
<卒業後の資格> SVYASAヨーガ研究財団よりヨーガ指導者養成講座修了証書授与
一般社団法人日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ教師申請が可能 ※一般社団法人日本ヨーガ療法学会認定
ヨーガ教師に登録されるとインド中央 政府ヨーガ指導者資格レベル1受験資格が授与されます
お申し込みは以下より
(既卒の方も再受講可能です 認定ヨーガ療法士でポイントを取得する場合はラージャッヨーガ、ヨーガスートラを含むコースを選択してください。またその際、レポートは添付メールにて日本ヨーガニケタン本部までお送りください)
決裁処理が完了いたしましたら正式受付となります
ペイパルでのお支払い(各ブランドが使用できます)